大阪府近郊で地球を守る☆大自然とお友達体験講座2023

6月4日 6月25日 7月9日 8月6日 9月17日 10月15日 と最終回 全7回
最終回日程については参加者の都合により後日決定

集合解散場所 開催回により異なる
対象 18歳以上ならどなたでも
活動場所 大阪府内
定員 12名(応募者多数の場合は抽選)
参加費 8,000円/一人(全7回分)…自己都合により欠席の場合は返金できません
申込締切 5月21日(日)(翌日に抽選を行います)
申込み方法 下記申込フォームから
当選発表 5月22日(月)※厳正な抽選後、当落選をメール又は電話で通知します。
(06-6121-6407の番号からの電話に出られるようお願い致します。)
参加条件 対象者で以下「同意事項」に同意できる方
【同意事項】
HPに記載の環境事業協会 https://www.kankyoujigyou.or.jp/privacy/
【個人情報に関する取扱いについて】を一読し同意します。
安全を確保するため、当協会スタッフや現地スタッフの指示に従い行動します。
当日はスタッフが記録・報告書作成・広報活動に使用する写真や動画を撮ることを承諾します。
諸注意 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止する場合があります。
旅行条件 最少催行人数:2名
添乗員:添乗員は同行いたしませんが、環境事業協会スタッフがサポートします。
食事:第2回のみ昼食あり
利用バス会社:岸和田観光バス株式会社

締め切りました


大阪府近郊で地球を守る☆大自然とお友達体験講座2023

大阪府近郊で環境保全の活動をしているボランティア団体の活動地などを訪問し、森林や川の保全活動に参加します!!!
環境保全にちょっと気になっている人が、実際に活動地で体験できる講座です♪
また、脱炭素社会に向けた取り組みなども学んでもらうことによって地球温暖化防止やごみ減量といったエコな環境保全活動と自分の生活を結び付け、更に自然環境保全活動というものを通じて、そのことを考えなおしてみましょう♪

第1回講座 6月4日(日) 13:00~17:00
開催場所 大阪南港ATC ITM棟11F グリーンエコプラザ
集合 現地集合
プログラム 基調講演Ⅰ「衰退する大阪の生物多様性~チョウたちとまもる里山~」
大阪府立大学名誉教授/石井 実
基調講演Ⅱ「環境保全のボランティアとは」
World Seed/代表理事 岡見厚志
府内の各活動地での活動の様子を紹介
案内人
大阪みどりのトラスト協会/事業マネージャー 飯野 博道
大阪自然環境保全協会/副会長 金谷 薫
第2回講座 6月25日(日)8:20~18:30
開催場所 能勢町歌垣
集合 環境事業協会本社前集合~バス乗車
プログラム 現地で採れた食材を使ってマイ食器で食べる野外炊事と栗林保全活動とキマダラルリツバメ観察
歌垣SATOYAMA 楽舎 /代表 湯浅 淳子
第3回講座 7月9日(日)9:00~17:00
開催場所 京エコロジーセンター・さすてな京都
集合 京阪電鉄藤森駅西口
プログラム 「京エコロジーセンター」と「さすてな京都」の見学会でエコを見て触れて考えよう
第4回講座 8月6日(日)8:20~18:30
開催場所 和泉葛城山ブナ林
集合 環境事業協会本社前集合~バス乗車
プログラム 国の天然記念物「和泉葛城山ブナ林」の散策と保全林の整備体験
和泉葛城山ブナ愛樹クラブ/代表 土井雄一 他
第5回講座 9月17日(日)8:20~18:00 [予備日9/23(土・祝)]
開催場所 能勢町神山
集合 環境事業協会本社前集合~バス乗車
プログラム 大阪府内の生物多様性ホットスポットBランクの三草山の保全地視察と稲刈り体験
能勢みどりすとクラブ/担当 上野 早妥佳
第6回講座 10月15日(日)8:30~15:30
開催場所 淀川城北ワンド
集合 大阪シティバス城北公園前バス停付近
(城北公園入口側)
プログラム イタセンネット定例保全活動参加とフィールドミュージアムにご案内
淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク/会長 綾 史郎 他
第7回講座   月  日13:00~16:00 [日程は参加者の皆さんのご都合で決めます]
開催場所 環境事業協会本社 会議室
集合 現地集合
プログラム 修了式/講座のふり返りと今後のプランニング/ポスター展示と紹介/懇親会

集合・解散場所 環境事業協会本社前


旅行について

ご案内

本旅行に関して契約変更及び解除、責任及び免責、損害賠償等に関する事項は、岸和田観光バス(株)(以下「当社」)の旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)によります。
※ 詳しい旅行条件を記載した書面を当社ホームページに掲載しておりますのでご確認頂きお申込み下さい。

取消料

旅行の契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対して第1回旅行開始日(6/4)を起算日として、おひとりさまにつき下記の料率で取消料をいただきます。
※返金時の振込手数料は、お客様負担となります。

取消料(おひとりにつき)
旅行代金(円)取消料
11日前まで 10日~8日前まで 7日~2日前まで 旅行開始日の前日 旅行開始日の当日 無連絡不参加
または旅行開始後
無料 旅行代金の20% 旅行代金の30% 旅行代金の40% 旅行代金の50% 旅行代金の100%
※旅行出発の前日から起算します。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。

主催旅行の中止

最少催行人員に満たないときは旅行の実施をとりやめることがあります。この場合は旅行開始日の前日からさかのぼって14日前(日帰り旅行にあっては4日前)までにご連絡致します。
その他の詳細は当社募集型企画旅行条件書によります。
旅行代金には、バス代・プログラム費用・保険料・消費税等諸税・サービス料が含まれています。
この旅行条件は令和5年4月1日現在を基準としております。

個人情報の取り扱いについて

当社は旅行申込みの際に提出された個人情報について、お客様との間の連絡のために利用させて頂くほか、お客様がお申込み頂いた旅行において運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内で利用させて頂きます。

旅行代金のお支払いについて

お支払金額の確認 こちらより送信されたメールにお支払金額の記載がございますので、必ずご確認ください。
お支払方法 郵便局の窓口、ATMからお支払いただけます。
こちらより払込取扱票は送付いたしませんので、お気を付け下さい。
口座記号・口座番号 00910-9-0322617
加入者名 岸和田観光バス株式会社
お支払期限 原則として出発の21日前にはお済ませ下さい。
旅行契約は当社が契約の締結を承諾し、ご旅行代金を受領した時に成立するものとします。
振込手数料 誠に恐縮ですが、振込手数料はお客様負担とさせて頂きます。
ご了承の程お願いいたします。
払込金受領の連絡 弊社よりお客様へ旅行代金受領の連絡はいたしておりません。
払込受領証をもって、受領証とさせていただきますのでご了承ください。

事業主催 一般財団法人環境事業協会 旅行企画・実施 岸和田観光バス株式会社
協力 おおさかATCグリーンエコプラザ* 大阪府知事登録旅行業第2ー779号
  大阪みどりのトラスト協会
   能勢みどりすとクラブ
   ブナ愛樹クラブ
一般社団法人全国旅行業協会正会員
  大阪自然環境保全協会
   歌垣SATOYAMA楽舎
〒596-0001 大阪府岸和田市磯上町4丁目281-3
  淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク
  京エコロジーセンター
  さすてな京都
総合旅行業務取扱管理者 谷岡 成利
お問合せ
応募・プログラムについてのお問い合わせ 旅行についてのお問い合わせ
06-6121-6407 072-436-2250
9:00〜17:30(土・日・祝祭日は休業) 9:00〜17:30(土・日・祝祭日は休業)
担当:「大自然とお友達体験講座2023」係 担当:「大自然とお友達体験講座2023」係